
医師が薦める本物の健康住宅「ゼロ宣言の家」
「ゼロ宣言の家」に住むと健康になる
「0宣言の家」は断熱効果にも優れています。
より断熱性の高い住宅に引っ越した人ほど健康改善率が高いと調査結果からでています。
せきや喉の痛み、手足の冷えなどに限らずアトピー性皮膚炎など肌の悩みについても、高断熱高気密住宅への引っ越しで改善が見られています。
「0宣言の家」は省エネな家

冷暖房費削減・メンテナンスコスト削減
室内を快適な温度に保ってくれるため、冷房費の削減にも効果的。建物を外気から遮断する外断熱は室内温度をほぼ一定に保つ役割を果たし、調湿機能も抜群で、住宅の劣化につながる内部結露やカビ・ダニを防ぐことでアトピー対策にもつながる。また、外気温に影響されにくい室内環境を実現。さらに、高い防音効果も発揮。
セレクト・リフレックス
日射反射率72%の遮熱材
太陽光による赤外線や紫外線は、室内の温熱環境に大きな影響を与え、一般的な外壁は真夏だと約60℃にまで温度が上がる。しかし、太陽熱を反射して壁に熱を伝えない塗り壁材「セレクト・リフレックス」を使うと、外壁の温度は30℃程度までしか上がらず、室内を快適な温度に保ってくれるため、冷房費の削減にも効果的。柔軟性があるため割れたり剥がれ落ちたりしにくく、屋内の湿気を外へ排出する透湿性も併せ持つ。材料として使われるライムストーンはアルカリ性のため、汚れが付いても雨風で自然ときれいに。さらに耐火性にも優れ、ヘアークラックもほとんど入らず、高い接着力と耐久性も兼ね備えている。


ネオポール
ドイツ生まれの高断熱材
外断熱材「ネオポール」は、ドイツ生まれの高断熱材のEPS(ビーズ法ポリスチレンフォーム)ボード。弾性に優れ、塗り壁のクラック(ひび割れ)や剥離を防ぎ、軽いため建物への負担がかからずメンテナンスが楽。建物を外気から遮断する外断熱は室内温度をほぼ一定に保つ役割を果たし、冷暖房のコストを削減。一般的に高価なイメージのある外断熱乾式工法に比べ、軽量で作業効率が高く、低コストである上に性能が高いのも特徴だ。また、パネル自体が自己消火性を持ち、国土交通省の防火構造30分認定を取得。代替フロンなどを使う断熱材に比べ、環境保全にも配慮した安全性の高い断熱材といえる。
セルローズファイバー
調湿する内断熱材
天然の木質繊維でできている「セルローズファイバー」は、100%大豆インクを使用したアメリカの新聞紙の古紙で作られ、断熱性能がグラスウールに比べて約4割も優れた断熱材。湿気が多い時には少しずつ湿気を吸い込み、乾燥時には蓄えた湿気を吐き出して快適な湿度を保つ吸放湿性を備えているため、高温多湿な日本の気候に最適。住宅の劣化につながる内部結露も防いでくれる。難燃剤の添加により防火効果が高く、ゴキブリやシロアリなどの害虫から家を守る防虫・防カビ効果も高いのが特徴。施工時には1㎡に対して約55kgものセルローズファイバーを隙間なく吹き込むことで、高い防音効果も発揮。


スペイン漆喰
調湿する家、呼吸する家
スペイン漆喰は日本の気候風土に適した塗り壁。「呼吸する壁」と呼ばれるほど吸放湿性能が非常に高く、一般の漆喰に比べて+50%という検査結果も。固化材として一般的に使われている樹脂やセメント、石灰などを一切含まないため環境に優しく、漆喰本来の機能を100%発揮。調湿機能も抜群だ。結露やカビ・ダニを防ぐことでアトピー対策にもつながる。また、無数の気孔が空気の層となり、外気温に影響されにくい室内環境を実現。シックハウスの原因となる化学物質を含まず、室内の有害物質を吸着する効果もあり、1mmに満たない人工的な塗り壁と、しっかり塗り厚のあるスペイン漆喰との違いも歴然。
「0宣言の家」に住む幸せ
床、天井、ドア、階段、棚板やカウンターにいたるまで天然無垢材に囲まれた気持ちよさは格別。木の穏やかな香りには癒しの効果もあります。また、調湿性に優れたクアトロ断熱によって体感温度が一定に保たれた快適な空間は、夏涼しくて冬暖か。さらに、テラヘルツ加工技術を用いることで、有害化学物質が排除され、空気が浄化されます。 それはまるで滝のそばにいるようなすがすがしさを感じます。そうした“場”が整うと、物事というのは不思議と活性化してくるのです。
断熱材について~クアトロ断熱~
内断熱+外断熱+遮熱塗り壁+調湿漆喰で暑さ・寒さから建物を守ります。
床、天井、ドア、階段、棚板やカウンターにいたるまで天然無垢材に囲まれた気持ちよさは格別。木の穏やかな香りには癒しの効果もあります。また、調湿性に優れたクアトロ断熱によって体感温度が一定に保たれた快適な空間は、夏涼しくて冬暖か。さらに、テラヘルツ加工技術を用いることで、有害化学物質が排除され、空気が浄化されます。 それはまるで滝のそばにいるようなすがすがしさを感じます。そうした“場”が整うと、物事というのは不思議と活性化してくるのです。

100%自然素材
スペイン漆喰

InCide PC
セルローズファイバー

外断熱材
ネオポール

外壁遮熱塗り壁
セレクトリフレックス
その他優れた素材を使用~安全0宣言の家~
「0宣言の家」では、自然素材の無垢フローリングと無垢建具を採用し、健康に配慮した住環境を提供します。無垢フローリングは熱伝導率が低いため体を冷やさず、紫外線を吸収して目に優しく、木の香り成分であるフィトンチッドが癒し効果を発揮します。抗菌・殺菌・鎮痛作用もあり、小さな子どもやアレルギー体質の方にも安心です。また、無垢材を使用した建具は化学物質を含む接着剤を使用せず、空気を汚さないため、シックハウス症候群のリスクを軽減します。さらに、調湿作用で快適な湿度を保ち、住む人の健康を守ります。こうした自然素材の優しさと健康効果が、「0宣言の家」の基本理念です。

無垢フローリング

無垢建具 ドア

無垢 構造材・下地材

純国産の畳
工法について~耐震性~
内断熱+外断熱+遮熱塗り壁+調湿漆喰で暑さ・寒さから建物を守ります。
「0宣言の家」は、断熱性と耐震性を追求した住宅です。基礎断熱工法やベタ基礎により、地震に強く快適な空間を実現。防蟻対策として全構造材にホウ酸処理を施し、シロアリから住まいを守ります。地震対策では、強度計算を通じて安全性を確保。屋根には遮熱シートとセルローズファイバーを使用し、高い断熱性能で夏も冬も快適です。また、Low-E複層ガラスや樹脂サッシを用いることで、窓からの熱損失を抑えています。さらに、地盤調査や地盤改良を適切に行い、不同沈下や液状化への対策も万全です。全ての要素がバランスよく設計され、安心と快適さを兼ね備えた住まいを提供します。

基礎断熱

屋根ダブル断熱

モイス耐力面材

電磁波 テラヘルツ変換する分電盤MINAMI

VOC検査

Zero1フィルター

スーパーラジエントヒーター

耐力面材 MOISS(モイス)
土壁・木を進化させた理想の建材
モイスの主成分は天然素材の鉱物で、有害物質を含みません。
無機素材でもあるため火災に強く、木のような粘り強さで地震の揺れや風圧なども受け止め、建物を守ります。
高温下でも有毒ガスの発生もありません。建築基準法に基づく法定不燃材の認定も取得しています。
【不燃材認定番号/NM-8578】

スーパーラジエントヒーター
低電磁波で安心
次世代のIHヒーター、スーパーラジエントヒーターは低電磁波で、心臓ペースメーカーや補聴器をされている方、妊娠されている方、電磁波過敏症の方でも安心してご利用いただけます。
世界基準(安全基準)の4ミリガウスをクリアしています。
遠赤外線により料理も美味しく、底がフラットならどんなお鍋でもお使いいただけます。
操作は簡単で、ガスと同じようにお使いいただけます。
オプション

マキシオンソーラーパネル
40年稼働可能
ご存じですか?太陽光パネルにも寿命があります。
マキシオンのソーラーパネルなら安定した発電能力で40年稼働可能。量産されているシリコン太陽電池(セル)の中で世界一のパネル変換効率22.6%です。
パックコンタクト構造により、表面は電極がないため光を全面から吸収でき、裏面は厚い銅基盤により、高い耐久性を実現しています。
